高度不妊治療の対応ができる東京都目黒区のクリニック3院をまとめてみましたので、ぜひ参考にしてみてください。(2020年5月時点の情報)
「不妊治療はお金がかかる」といった話はよく聞くけれど、実際はどれくらいかかるの?と不安に思っている方も多いかと思います。ここでは各治療法の特徴や費用・相場などについて詳しくご紹介します。
タイミング療法は、最も妊娠しやすい排卵日前後のタイミングを医師が推測をして夫婦生活をとってもらう方法で、一般不妊治療に当たります。クリニックよっては卵胞の成熟を確かめてから、排卵を促すための注射を打つこともあります。
※投薬の量や保険適用外の検査などによって費用の目安は変わります。
人工授精(AIH)は、事前に洗浄・濃縮などの処理を施した精子を直接子宮内に注入して、卵子と精子の出会う確率を高める治療法。子宮内に注入された精子は自力で卵管内へと移動していき卵子と出会うので、より自然に近いかたちの妊娠となります。人工授精の最適なタイミングを予測するため、卵巣刺激や排卵のコントロールを行うことがあります。一般不妊治療ですが自費となり、費用は数万円程度が一般的。
※投薬の量や保険適用外の検査などによって費用の目安は変わります。
体外受精は、女性の卵巣から取り出した(採卵)卵子と、男性の精子を容器の中で受精するのを待ち、受精卵(胚)になったら数日間培養をして子宮内に戻す(胚移植)方法で、自費診療となります。1回の採卵でなるべく多くの卵子を採るために、排卵誘発剤を多く使用して卵子を育て連日注射をして卵を成熟させます。また同時に排卵をしてしまわないよう、排卵を止めるための投薬も行います。薬を除いた費用の総額は30万円〜をみておくと良いでしょう。
※投薬の量や保険適用外の検査などによって費用の目安は変わります。
体外受精を実施しても受精が成立しなかった場合や、体外受精では妊娠の可能性が低いと診断された場合(女性が高齢である・精子濃度や運動率が著しく低い)に適応される方法で、体外受精と同じく自費診療となります。顕微受精では細いガラス針の中に1個の精子を入れ、顕微鏡で確認しながら直接卵子の中に注入をして受精させます。料金は体外受精に顕微受精料金が加算されるかたちで、卵子の数によって料金を設定しているクリニックが多いようです。費用の総額は、薬を除いて40万円〜をみておくと良いでしょう。
※投薬の量や保険適用外の検査などによって費用の目安は変わります。
不妊治療を行なったカップルを対象とした2017年の調査(株式会社CURUCURU)では、「人工授精・体外受精・顕微受精のいずれかを経験した」場合の平均費用は134万円となっています。しかし不妊治療の中でも最も高額となる体外受精・顕微受精に絞った場合、その平均治療費は193万円までアップします。
タイミング療法以外の方法は自由診療となるので、クリニックによって料金に差が出てくる上、体外受精や顕微受精の場合1回の治療の範囲がどこまでを含むのか、表記の方法も違うので一概にいくらかかるかを判断するのは難しい場合があります。また治療の高度化が日々進んでいるなか、妊娠率を高めるためたくさんの治療のオプションがあるほか、採卵数・凍結胚の個数・投薬の量などによって個人差が出るので、実際にはその時になってみないとわからないケースも多いのが事実。
目黒区で体外受精を行う際には30〜50万円(1回)、顕微受精を行う際は40〜60万円(1回)を目安にすると良いでしょう。クリニックによってはホルモン剤やオプション費用がホームページに記載されていないこともあるので、気になる場合は事前に問い合わせてみることもオススメです。
不妊治療や検査は、保険適用の治療と自費での治療に分かれるので、事前に知っておくと良いでしょう。保険適用の3割負担で受けられるものには、次のようなものがあります。
自費での治療や検査と同日に行ったものはすべて自費となってしまうので、検査の日を分けて行うクリニックも多いようです。費用に関する疑問がある場合は、納得するまで聞いてみましょう。
タイミング療法以外の治療法は自費診療となり、特に体外受精・顕微受精は高額になるということがわかりましたね。治療費がネックでステップアップを迷っているという方も少なくないかと思いますが、高度不妊治療になると自治体からの助成金も出るので、ぜひチェックしてみてください。
高度不妊治療の対応ができる東京都目黒区のクリニック3院をまとめてみましたので、ぜひ参考にしてみてください。(2020年5月時点の情報)
24時間サポート体制
対応 診療 |
検査(男女) 一般不妊治療 高度不妊治療 漢方治療 |
完全 予約制 |
○ |
日曜 診療 |
○ |
検査 | 10,000円~ |
ブライダルチェックも対応
対応 診療 |
検査(男女) 一般不妊治療 高度不妊治療 |
完全 予約制 |
△ (土曜日は 予約不可) |
日曜 診療 |
△ (指定患者 のみ受付) |
検査 | 40,000円~ |
月2回の妊活勉強会
対応 診療 |
検査(男女) 一般不妊治療 高度不妊治療 漢方治療 |
完全 予約制 |
- |
日曜 診療 |
△ (体外受精 診療のみ) |
検査 | 21,000円~ |