公開日:
|最終更新日時:
祐天寺ウィメンズヘルスクリニック
女性のための、地域のかかりつけ医として診療を行っている祐天寺にあるクリニック。診察を受けた方の口コミや、検査の特徴などをご紹介します。
祐天寺ウィメンズヘルスクリニックの口コミ評判
とても雰囲気がよく、悩みもしっかりと話せます。どのようにステップを踏んで行くべきかを丁寧に教えてもらえたので、メンタル面にも良かったです。
参照元:EPARK https://fdoc.jp/clinic/detail/index/id/164846/tab/8/?page=2
ネットでいつでも予約ができる点や、前日にリマインダーのお知らせメールがあり、忙しい人に便利です。当日も画面による呼び出しなどがあり、システムが整っているのが良いところです。
参照元:EPARK https://fdoc.jp/clinic/detail/index/id/164846/tab/8/
ピンクと白を基調とした、とてもきれいなクリニックでした。看護婦さんは少しシステマチックでしたが、先生はやさしい方でした。相談しやすい雰囲気で良かったです。
参照元:EPARK https://fdoc.jp/clinic/detail/index/id/164846/tab/8/
看護師さんや受付スタッフの方は、とてもフレンドリーに対応してくれます。診療についても、声をちゃんとかけてくれますから、安心して診察を任せられています。また、困っていることがあれば聞いてくれるため、萎縮することなく、相談できるのがよいです。
参照元:EPARK https://fdoc.jp/clinic/detail/index/id/164846/tab/8/
受付スタッフさん、看護師さんはとてもフレンドリーで、うれしかったです。先生も優しいですし、診察時、なにか気になったことがあればなんでも相談できる雰囲気で安心できました。クリニックはとてもキレイなのもよかったです。
参照元:EPARK https://fdoc.jp/clinic/detail/index/id/164846/tab/8/
医師やスタッフさんは丁寧で優しいと思います。ただし、なんでも甘やかして、過保護過ぎるというわけではありません。その点に好感を持っています。施設についても新しいですし、とてもキレイな点も気に入っています。
参照元:EPARK https://fdoc.jp/clinic/detail/index/id/164846/tab/8/?page=2
祐天寺ウィメンズヘルスクリニックの口コミ評判の総括
不安に思うことも相談しやすい雰囲気や、医師による丁寧な説明が人気のクリニック。治療の内容をしっかりと理解・納得をして進めていきたい方は、納得して通院できる環境でしょう。ネットの予約管理があり、予定も立てやすいです。
祐天寺ウィメンズヘルスクリニックの不妊検査
出産を考える女性を対象とした、ブライダルチェックを行なっています。基本の検査項目は、貧血・肝機能・腎機能・血糖値・コレステロールなどの一般血液検査と、梅毒・HIV・B型肝炎・C型肝炎・風疹抗体・おりもの検査・淋菌・クラミジア核酸検出・超音波検査による内診・子宮がん検査など。
祐天寺ウィメンズヘルスクリニックの特徴
女性対応の各種検査&不妊相談が可能
女性の健康維持・推進を目的とした、様々な診療を行なっている婦人科クリニック。妊娠を目指す女性のためのブライダルチェックを行なっているほか、不妊に関する相談を受け付けており、1年以上妊娠をしない場合の受診を推奨しています。
落ち着いた環境にあるローカルのクリニック
クリニックは、東急東横線「祐天寺駅」のバスロータリーから5分ほど歩いた、駒沢通り沿いにあります。都内や横浜方面からもアクセスしやすい立地にあり、駅から少しだけ離れているローカルエリアなので人目も気になりません。
4Dエコーによる妊婦健診ができる
規模の大きい医療センターの産婦人科での臨床経験がある男性院長が、多くの妊婦と関わってきた経験を活かし、妊婦診察を行います。妊娠をした際には、希望に合わせて4Dエコーを受けることが可能。鮮明なカラー写真で、赤ちゃんの姿を確認することができます。
土曜診療 |
土曜のみあり |
診療受付時間 |
記載なし |
予約方法 |
電話・Web |
24時間対応 |
なし |
祐天寺ウィメンズヘルスクリニックの不妊診療費用
祐天寺ウィメンズヘルスクリニックの医師紹介
佐藤 真之介 医師
【経歴】
東京医科大学卒業
東京女子医科大学東医療センター 初期臨床研修医
東京女子医科大学東医療センター産婦人科
日本赤十字社医療センター産婦人科
【資格】
日本産科婦人科学会専門医・日本女性医学学会専門医
日本産婦人科学会
日本女性医学学会(旧日本更年期医学会)
日本抗加齢医学会
日本性感染症学会
祐天寺ウィメンズヘルスクリニックのクリニック情報
所在地 |
東京都目黒区祐天寺2-7-23 2F |
診療時間 |
月・火 8:00~12:30 / 15:00~18:00、
木 9:00~12:30 / 15:00~19:30、
金9:00~12:30 / 15:00~19:00、
土 9:00~14:00
※第1・ 第3土曜は16:00まで |
電話番号 |
03-5708-5081 |
高度不妊治療も対応している目黒区の不妊治療医院3院
高度不妊治療の対応ができる東京都目黒区のクリニック3院をまとめてみましたので、ぜひ参考にしてみてください。(2020年5月時点の情報)
24時間サポート体制
晴晃会
育良クリニック
引用元:育良クリニックHP(https://www.ikuryo.or.jp/)
対応 診療 |
検査(男女)
一般不妊治療
高度不妊治療
漢方治療
|
完全 予約制 |
○ |
日曜 診療 |
○ |
検査 |
10,000円~ |
ブライダルチェックも対応
峯レディースクリニック
引用元:峯レディースクリニックHP(https://www.mine-lc.jp/first.html)
対応 診療 |
検査(男女)
一般不妊治療
高度不妊治療
|
完全 予約制 |
△
(土曜日は 予約不可) |
日曜 診療 |
△
(指定患者 のみ受付) |
検査 |
40,000円~ |
月2回の妊活勉強会
とくおかレディースクリニック
引用元:とくおかレディースクリニックHP(http://www.tokuoka-ladies.com/index.html)
対応 診療 |
検査(男女)
一般不妊治療
高度不妊治療
漢方治療 |
完全 予約制 |
- |
日曜 診療 |
△
(体外受精 診療のみ) |
検査 |
21,000円~ |
※35歳以上の本気で妊娠したい方のために、一般不妊治療から高度不妊治療まで幅広く対応できる目黒区の不妊治療クリニックを紹介しています。万が一治療のステップアップを考えたとき、転院すると検査はやり直しになってしまうことも鑑みて、このサイトでは高度不妊治療まで対応できる医院を選定しています。
※特定不妊治療に係る指定医療機関:厚生労働省から高度不妊治療に必要な設備と必要な経験値が認められた医院。高度不妊治療は自由診療ですが、条件さえあえば助成金を申請することができます。ただし、年齢制限・年収制限・申請期間の制限など細かい条件がありますので、不明な点はお住まいの区にお問合せください。
※検査費用は受けたい治療法によっても前後する可能性があります。検査費用の詳細は、クリニックにご確認ください。