公開日:
|最終更新日時:
とくおかレディースクリニック
都立大学駅からすぐの場所にある、目黒区の特定不妊治療助成事業指定クリニックです。実際に通っている方の口コミ・治療の特徴などをぜひ参考にしてください。
参照元:東京都福祉保健局/東京都特定不妊治療費助成事業指定医療機関
とくおかレディースクリニックの口コミ評判
たくさんの検査があり戸惑いましたが、それぞれ丁寧に説明してもらえたので、納得して進めることができました。検査の中で自分が妊娠しづらい体質であるということが分かり、体の状態に合った薬や治療方法を提案してくれました。
参照元:Caloo https://caloo.jp/hospitals/detail/2135500000/reviews
土曜日は午前中しかやっておらず、平日の夜より混んでいます。だいたい2時間くらい待ちます。待ち時間は長いですが、受付の人の対応が素晴らしくいつも笑顔で接してくれ、とても気持ちがいいです。
参照元:Caloo https://caloo.jp/hospitals/detail/2135500000/reviews
先生はハキハキした方で、分かりやすい説明をしてくれます。検査結果や薬の説明については看護師や臨床技師がしてくれます。一連の流れは良い意味で、システマチックで私自身には合っていました。
参照元:Caloo https://caloo.jp/hospitals/detail/2135500000/reviews
クリニックの中に入るとたくさんの方が待合室にいるのを見て、それだけ頼りにされているクリニックなのだなと感じました。先生は治療についてステップアップの方法などを教えてくださるので理解しやすいです。スタッフさんもいつも笑顔で迎えてくれるのが良いですね。対応にストレスを感じることなく通えそうです。
参照元:qlife https://www.qlife.jp/kuchikomi_980121_151513
清潔さを保っている印象を受けますし、待合室はリラックスできる雰囲気になっていると思います。「何に使ったものだろう」と見ていて不安になるような器具が置きっぱなしになっていることもありません。看護師さんも優しい方が多く、気が付いたことはすぐに声をかけてくれますよ。
参照元:qlife https://www.qlife.jp/kuchikomi_980121_65386
とくおかレディースクリニックの口コミ評判の総括
スタッフの丁寧な対応や、医師のわかりやすい説明が受けられるクリニックという点が好評です。平日の夕方や土曜診療は混み合っているようなので、比較的時間に余裕を持ってスケジュールを組んでおくと良いでしょう。
とくおかレディースクリニックの不妊検査
男性不妊・女性不妊の両方から治療方針を見極めるため、様々な検査を実施しています。女性の検査は月経の周期に合わせて、ホルモン検査・AMH検査・頸管粘液検査・フーナーテスト・子宮卵管造形検査・抗精子抗体検査を行い、男性側にもホルモン検査を行なっています。
とくおかレディースクリニックの特徴
各分野の専門スタッフが在籍するクリニック
高ストレス社会や晩婚化に伴う、不妊治療を必要としているカップルのため、高度生殖補助医療クリニックとしての医療を提供しているクリニック。不妊治療の分野で長年の経験を持つ院長をはじめ、不妊カウンセラー・体外受精コーディネータ・胚培養士など専門スタッフが多数在籍しています。
23区内や横浜方面から通いやすい立地
クリニックは東急東横線「都立大学駅」より徒歩約1分の場所にあり、渋谷からであれば10分程度でアクセス可能。そのほか横浜からは20分強、池袋や品川からであれば30分で行くことができ、勤務先からも通いやすいのが特徴です。
ART治療について学べる不妊治療勉強会
初めて不妊治療に臨む方・別のクリニックから転院を考えている方・治療を始めるかどうか迷っている方のために、無料の妊活勉強会を月2回実施しています。日時は第2土曜日の15時からと、第4水曜日の19時半からなので仕事の都合に合わせて参加しやすいのが特徴。
土曜診療 |
あり |
診療受付時間 |
9:45~12:30 / 14:45~18:30 |
予約方法 |
電話・Web |
24時間対応 |
なし |
とくおかレディースクリニックの不妊診療費用
不妊検査費
- 婦人科初診(自費):5,500円
- 婦人科再診(自費):3,300円
- 精液検査(自費):5,500円
- 抗精子抗体検査(自費):11,000円
不妊治療費
人工授精
体外受精
- 採卵手術代:165,000円
- 媒精代:22,000円
- 精子処理代:33,000円
- 培養代:66,000円
- 卵子処理代:33,000円
- ICSI代:55,000円
- 胚移植代:44,000円
- 不妊相談料(個別相談料):5,500円
凍結
不明
とくおかレディースクリニックの医師紹介
徳岡 晋 医師
【経歴】
防衛医科大学校卒業
同校産婦人科学講座入局
防衛医科大学校附属病院にて臨床研修
自衛隊中央病院(三宿)産婦人科勤務
日本産科婦人科学会認定医取得
平成17年11月1日 5年間の木場公園クリニック勤務後独立 とくおかレディースクリニック開設
日本生殖医学会 生殖医療専門医取得
【資格】
日本生殖医学会生殖医療専門医
日本産科婦人科学会認定医
とくおかレディースクリニックまでの行き方
東急東横線・都立大学駅の改札を出たら左に曲がり、北口出口から駅の外に出ます。北口を出てすぐにある横断歩道を渡り、そのまま中根小通り沿いの歩道を道なりにまっすぐ進んでください。
ラーメン店やコンビニ・書店のあるビルを過ぎ、駅から見て3つ目(都立大駅前交差点の手前)の「三井住友銀行都立大学駅前ビル」の6階まで上がるととくおかレディースクリニックがあります。なお、都立大学駅からの所要時間はおよそ1分程度です。
とくおかレディースクリニックのクリニック情報
所在地 |
東京都目黒区中根1-3-1 三井住友銀行都立大学駅前ビル6F |
診療時間 |
月〜水・金・土 10:00~13:00 / 15:00〜19:00
※木曜・日曜・祝日はART特別指定外来のみ |
電話番号 |
03-5701-1722 |
高度不妊治療も対応している目黒区の不妊治療医院3院
高度不妊治療の対応ができる東京都目黒区のクリニック3院をまとめてみましたので、ぜひ参考にしてみてください。(2020年5月時点の情報)
24時間サポート体制
晴晃会
育良クリニック
引用元:育良クリニックHP(https://www.ikuryo.or.jp/)
対応 診療 |
検査(男女)
一般不妊治療
高度不妊治療
漢方治療
|
完全 予約制 |
○ |
日曜 診療 |
○ |
検査 |
10,000円~ |
ブライダルチェックも対応
峯レディースクリニック
引用元:峯レディースクリニックHP(https://www.mine-lc.jp/first.html)
対応 診療 |
検査(男女)
一般不妊治療
高度不妊治療
|
完全 予約制 |
△
(土曜日は 予約不可) |
日曜 診療 |
△
(指定患者 のみ受付) |
検査 |
40,000円~ |
月2回の妊活勉強会
とくおかレディースクリニック
引用元:とくおかレディースクリニックHP(http://www.tokuoka-ladies.com/index.html)
対応 診療 |
検査(男女)
一般不妊治療
高度不妊治療
漢方治療 |
完全 予約制 |
- |
日曜 診療 |
△
(体外受精 診療のみ) |
検査 |
21,000円~ |
※35歳以上の本気で妊娠したい方のために、一般不妊治療から高度不妊治療まで幅広く対応できる目黒区の不妊治療クリニックを紹介しています。万が一治療のステップアップを考えたとき、転院すると検査はやり直しになってしまうことも鑑みて、このサイトでは高度不妊治療まで対応できる医院を選定しています。
※特定不妊治療に係る指定医療機関:厚生労働省から高度不妊治療に必要な設備と必要な経験値が認められた医院。高度不妊治療は自由診療ですが、条件さえあえば助成金を申請することができます。ただし、年齢制限・年収制限・申請期間の制限など細かい条件がありますので、不明な点はお住まいの区にお問合せください。
※検査費用は受けたい治療法によっても前後する可能性があります。検査費用の詳細は、クリニックにご確認ください。