公開日:
|最終更新日時:
大森病院リプロダクションセンター
一般不妊治療から高度医療まで取り扱う、大森病院リプロダクションセンター。ここで受けることのできる検査や治療内容、口コミ等をまとめました。
大森病院リプロダクションセンターの口コミ評判
初めて婦人科でお世話になった先生が、とても優しい雰囲気の方でした。ゆっくりとした口調で話してくださいますし、こちらの質問にもしっかりと答えてくださいます。こう言ってはなんですが、大学病院とは思えないような丁寧な診察です。また何かあったらこちらでお世話になりたいと思いました。
妊娠中は順調だったのですが、いざお産というときにトラブルが続き、結局帝王切開ということになりました。執刀して下さった先生は私が不安にならないよう色々と配慮してくださいましたし、術後にベッドまで様子を見に来てくださったのも嬉しかったです。トラブルの発生時も含め、説明がフラットで穏やかだったのも好感が持てました。お陰様で安心してお任せすることができました。
大森病院リプロダクションセンターの口コミ評判の総括
大学病院であり、症例も多く取り扱っている大森病院リプロダクションセンター。医師を含めたスタッフは丁寧な対応を心掛けています。待ち時間が長い点は大学病院共通のデメリットですが、それでも良いのでこちらでお世話になりたいという人もいます。
大森病院リプロダクションセンターの不妊検査
女性の不妊検査としては、基本的な検査として超音波や内分泌などのスクリーニング検査があり、必要に応じて子宮鏡検査、腹腔鏡検査、卵巣予備能検査なども行われます。男性側の検査としては、採血や尿検査、精液検査、超音波検査などが提供されています。
大森病院リプロダクションセンターの特徴
パートナーと一緒に受けるテーラーメイド治療
大森病院リプロダクションセンターでは、男性と女性別々に受診することも可能ですが、より効率的・効果的な治療を提供するため婦人科と泌尿器科を一体化させ、パートナーと一緒に同じ施設内で並行して診察を行うことができるようにしています。またそれぞれ夫婦一組一組に対してしっかりとしたカウンセリングを行い、それぞれのケースごとに治療法を選択する「テーラーメイド治療」を提供。画一的な対応をせず、状況に合わせた診察を心掛けているのです。
高度医療にも対応
一般不妊治療の他に、無精子症に対する顕微鏡的精巣内精子採取など、高度医療にも取り組む大森病院リプロダクションセンター。このため40代以上の妊娠成功率を高められるよう、実績を伸ばし続けることを目指しています。
大森病院リプロダクションセンターの不妊診療費用
不妊検査費
不妊治療費
- 人工授精:8,000円
- 体外受精:60,000円
- 顕微授精:130,000円
- 採卵処置料:50,000円
- 新鮮胚移植:50,000円
- 子宮内膜刺激法:5,000円
- 子宮内膜刺激胚移植法:10,000円
大森病院リプロダクションセンターの医師紹介
- センター所長:永尾 光一
- 日本形成外科学会専門医・日本泌尿器科学会専門医・日本性機能学会専門医・日本泌尿器科学会指導医・日本生殖医学会(旧日本不妊学会)生殖医療専門医
大森病院リプロダクションセンタークリニック情報
所在地 |
東京都大田区大森西6-11-1 |
診療時間 |
公式サイトに記載なし |
電話番号 |
03-3762-4151 |
分院情報 |
公式サイトに記載なし |
高度不妊治療も対応している目黒区の不妊治療医院3院
高度不妊治療の対応ができる東京都目黒区のクリニック3院をまとめてみましたので、ぜひ参考にしてみてください。(2020年5月時点の情報)
24時間サポート体制
晴晃会
育良クリニック
引用元:育良クリニックHP(https://www.ikuryo.or.jp/)
対応 診療 |
検査(男女)
一般不妊治療
高度不妊治療
漢方治療
|
完全 予約制 |
○ |
日曜 診療 |
○ |
検査 |
10,000円~ |
ブライダルチェックも対応
峯レディースクリニック
引用元:峯レディースクリニックHP(https://www.mine-lc.jp/first.html)
対応 診療 |
検査(男女)
一般不妊治療
高度不妊治療
|
完全 予約制 |
△
(土曜日は 予約不可) |
日曜 診療 |
△
(指定患者 のみ受付) |
検査 |
40,000円~ |
月2回の妊活勉強会
とくおかレディースクリニック
引用元:とくおかレディースクリニックHP(http://www.tokuoka-ladies.com/index.html)
対応 診療 |
検査(男女)
一般不妊治療
高度不妊治療
漢方治療 |
完全 予約制 |
- |
日曜 診療 |
△
(体外受精 診療のみ) |
検査 |
21,000円~ |
※35歳以上の本気で妊娠したい方のために、一般不妊治療から高度不妊治療まで幅広く対応できる目黒区の不妊治療クリニックを紹介しています。万が一治療のステップアップを考えたとき、転院すると検査はやり直しになってしまうことも鑑みて、このサイトでは高度不妊治療まで対応できる医院を選定しています。
※特定不妊治療に係る指定医療機関:厚生労働省から高度不妊治療に必要な設備と必要な経験値が認められた医院。高度不妊治療は自由診療ですが、条件さえあえば助成金を申請することができます。ただし、年齢制限・年収制限・申請期間の制限など細かい条件がありますので、不明な点はお住まいの区にお問合せください。
※検査費用は受けたい治療法によっても前後する可能性があります。検査費用の詳細は、クリニックにご確認ください。